10/11更新>
■エラーでWEB予約がやり辛い状況でした。申し訳ございません。
修正が完了いた致ました。こちらよりご予約をお願い致します。
■10月24日(土)の分のWEB予約開始は、10/11(日)20:00です。
(WEB予約は本ページ下方より)
定員になり次第受付は終了となりますので予めご了承ください。
■好評につき、11月も開催を計画しております。
⇒ 11月14日(土)と28日(土)
決定次第 改めてご案内させて頂きますね。
//////////////////////////////////////////////////
10/10更新>
■本日、第一回目の開催を行いました。
足元の悪い中、9家族27名(キャンセル2家族)の方が遊びに来てくださいました。
どのご家族も笑顔が溢れ親子ともに楽しんで頂けたようでした。
(アンケート結果もとても良く有難かったです)
次回(10月24日)開催に向け、弾みがつきました♪
本日お越し頂いた方、お越し頂きありがとうございました。
本日お越し頂けなかった方も、次回10月24日(土)に是非お越しください。
【本日の実施概要】※写真が無く申し訳ございません
・自由遊び
・簡易レクチャー(運動あそびと幼児期の遊び方)
・自由遊び
・自由遊び(宝探しミッション×2種類、鬼ごっこ)
・リズム遊び(2曲)
※運動あそびの解説書を配布
////////////////////////////////////////////////////
いつもれんげじスマイルホールをご利用頂き、誠にありがとうございます。
実はかねてから関係部署へ提案していた、「早朝開場」について「トライアルとして実施OK」を頂けました!
早速ですが、以下の日時で早朝開場をしたいと思います。
①10月10日(土)9:00~9:45
②10月24日(土)9:00~9:45
※申込みは完全予約制(事前にWebにて)
≪背景≫
Q、ナゼ早朝開場をやりたかったのか?
⇒ 朝から長い時間 暑い日も雨の日も並んでくださる事を少しでも軽減したかった。
そして、コロナ禍で定員を少なくしている関係もあり、「定員になってしまい遊べなかった…涙」という事を少しでも減らしたかった。
≪実施タイミングについて≫
■早朝開場の提案は、「公共施設としての定められている決まり」の範疇を超えるため、関係部署の厳正かつ確実な手順で事を進める必要があり、時間を要してしまいました。
夏に間に合わなかったことを申し訳なく思っております。
しかし、寒い冬での「待ち時間軽減」を目指し、このタイミングで「トライアル実施」をさせて頂く運びとなりました。
≪実施の形式について≫
■「定められている決まり」がある関係もあり、通常のプレイゾーン枠が1つ増える では無く、「プレイゾーンを活用しての運動教室(有料)」という形で、思い切りプレイゾーンで遊んで頂ければと思い準備をしております。
≪内容≫
その1、日頃からお声の多い「運動能力を高める遊び」「子どもの“出来る”を増やす補助や工夫の仕方」「子どもへの声のかけ方」についてのレクチャー
↓↓↓
その2、それを踏まえての 自由遊び(いつものプレイゾーンと同様)
↓↓↓
その3、まとめの資料をもらい、簡易アンケートを書き、終了
/////////////////////////////////////////////////////////////////
≪対象≫
1歳~小学3年生(保護者同伴)
※推奨は「未就学児」ですが、その他の年齢でもご参加可能 です
≪定員について≫
15組 予約順
≪料金について≫
ひと家族500円
※3名まで(うち保護者は必須)
※1名追加につき100円(ただし、3兄弟、4兄弟など子どもが追加の場合は無料)
≪WEB予約について≫
①初めての場合は、予約サイト Moshicom(モシコム)に事前登録をしてください
※登録は無料 です
④10月24日(土)申込用ページ
重要! 10月11日(日)20時に予約開始です
予約締切は10月23日(金)12:00 です
※但し、定員になり次第締め切りになります
≪感染症対策≫
通常のプレイゾーンの決まりに準じます。ご理解と順守の程よろしくお願い致します。
https://rengejikidspark.com/info/4031/
初めての取り組みの為、不具合があるかもしれませんが、スピード感を持って改善して参ります。
よろしくお願い致します。
~れんげじスマイルホールでココロもカラダもスマイルに☆~
///////////////////////////////////
【問合せ】
れんげじスマイルホール
TEL:054-641-7715
(10:00-17:00 / 木曜日 休館)